top of page

オオスカシバ

小学生の頃は昆虫少年でした。

夏休みの自由研究といえば、昆虫採集で、卒業文集には「将来の夢は自然博物館」と書いた記憶があります(笑)。

好きな昆虫は、蝶、蜻蛉(とんぼ)、蟷螂(かまきり)、水棲昆虫かな。

最近庭で「昔とんぼ」を見ました。まだ、こんな所にもいるんですね。

それから、カマドウマとオケラも見ました。買った土に卵が入っていたのかな。子どもの頃はよく見たけれど、久し振りに見ることができて嬉しいです。



蝶(蛾ですが)の中でも好きなのが、オオスカシバ。

透明な羽を持って、ホバリングしながら蜜を吸う、とても綺麗な蛾です。

ネットで検索したら、ハミングバード・モスと云うらしい。ハチドリのような蛾ですね。なるほど。



昨日、オオスカシバを見ました。これは1年に1回程度は見るかな。

カフェの玄関脇のクチナシに来ていたので、もしやと思って調べてみると、幼虫はクチナシの葉を食べるとのこと。おー、そうなのか。卵を産んでいかないかな。

カフェの窓から見える場所に、アゲハ蝶が来るように蜜柑と檸檬を置いたし、他の蝶々の為にブッドレアも植えました。

来年以降、木が育って、蝶々と芋虫が沢山集まる庭になると良いなぁ。




 
 
 

最新記事

すべて表示
エクアくん

最初期から猫の森に居るエクアくん、トライアル決定です。 最近は入居間もない、比較的若い子ばかりトライアルに出かけていたので、2歳半にして古参ですが、新たな環境で甘えさせてもらってください。 とても嬉しいです。よろしくお願いいたします。

 
 
 
部屋に出て

かおるちゃんとふーちゃんは部屋に出られるようにしました。 ふーちゃんは意外と物怖じせずに、お客様に近寄ってきます。かおるちゃんもうしばらく時間がかかりそうです。 外猫たちの為に新しく寝床を作ってあげました。 やや大きめの犬小屋を置いてあるのですが、その横に猫トイレを流用した...

 
 
 
かおるちゃん、ふーちゃん

クローバーちゃんとダリアちゃんは、今日トライアルに出かけました。 このまま戻ってこないと云う想定で(笑)、新たに2匹を迎え入れました。 かおるちゃんとふーちゃん、どちらも女の子です。 詳細はまた後日改めてさせていただきます。今はケージの中で慣れるのを待っています。...

 
 
 

Comments


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page