top of page

またたび庵

(コマ動物病院の)仕事が忙しいのだけれど、先週末に夢見月の猫での預かり猫が帰ったので一日4回の餌やりがなくなり、少し時間に余裕を持って生活できるようになりました。それに涎で汚されなくなったので、掃除の時間が減ったし、臭いがなくなったのが嬉しい。

でもきっと、その内に戻ってくるのだろうなぁ。まぁ、戻ってくるまではちょっとノンビリさせてもらいます。


本当は休診日の今日、宇野亜喜良展に行く予定だったのだけれど、またたび庵さんから往診の予約があったので、そちらを優先しました。大体毎月1回往診に行っていますが、今日はワクチン接種が2匹と不妊手術が2匹。

オープン前からのお付き合いで、もう8年になります。

当初から、5年後くらいに(商売敵のw)猫カフェをするとお伝えして、いろいろ指南していただきました。感謝感謝です。


実は、その頃は里親を探す保護猫のカフェなんて知らなかったんですよね。

当時、自分の猫が10匹くらいいたので、その子たちでカフェをするつもりでした。

ボランティアで地域猫活動をしている方に保護猫カフェの存在を教えてもらって、(オープン前の)またたび庵やボランティア団体を紹介してもらいました。

そんなことがなければ、普通の猫カフェをして、手術専門の病院を開業することもなかったかも。

ご縁ですね。

いろいろな人に感謝しながら、もうひと踏ん張りしよう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
狐くん

昨夜10時半頃、久し振りに狐が餌を食べに来ているのを見ました。 この頃は10時半頃には眠るので(笑)、ずっと見逃していたのでしょう。 折角食べに来たのに、ゴルビーが食器の前に居たので、食べられずに帰って行った模様。朝には餌が空になっていたので、そのあともう一度食べに来たのか...

 
 
 
ご寄付、ありがとうございました

猫の森とコマ動物病院に募金箱を置いてあるのですが、この3カ月間で41000円(端数は預金口座に入金できないので、募金箱に戻しています)のご寄付をいただきました。 それ以外にも、猫院に個人の方から2万円のご寄付をいただきました。 皆さまのご厚意を大変ありがたく思います。...

 
 
 
保健所での会合

いつの間にか梅雨が明けたようで、暑い日が続きますね。 6月はコマ動物病院と猫院が忙しくて、なかなか更新できませんでした。 6月26日にはわんにゃん会議代表として、四日市市保健所の部長さん、課長さんとお話をしました。4月に新任されたお二方なので、初めてお会いしまして、動物愛護...

 
 
 

Comments


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page