top of page

TNRの要請

個人で保護猫ボランティアをしていて、毎月数匹のTNRを連れて来てくれる方がいます。その方から先日連絡をもらいました。

保健所からの依頼で某町の野良猫のTNRをしたいので、捕まえたら何匹かずつ不妊手術に連れて行きたいとのこと。20匹くらいはいる感じでした。勿論、僕に否はありません。

今日捕獲を試みて猫を捕まえたのですが、ここに連れて来ようと思ったら、飼い主だと名乗る人が現れて、手術をするな、と。

結局争いになっても困るので、捕まえた猫を解放して、手術は中止です。


よくあるのですよねぇ。今日の人がそうかどうかは判りませんが・・・・。

餌をやるだけでろくに世話もしなくて、手術をしないで野良猫をどんどん増やして周りに迷惑をかけても平気な人。義務を果たさないのに、自分の権利ばかり主張する人。

こんな人は説得できないので、話し合うだけ無駄です。

でも猫が増え過ぎたら、住人が迷惑するし、結果猫嫌いの人が増えて、猫には住み心地が悪くなるんだけどなぁ。自分は猫好きなつもりなのだろうけれど、猫の為にはなっていない。

まぁ、見ず知らずの他人が言っても聞くはずはないですが・・・・。町の人が動くのを待つしかないのかなぁ。


それにしても、保健所。市井の人間に協力を要請するなら、ちゃんと地ならししとけよ。



 
 
 

最新記事

すべて表示
油日神社

秋分の日ですね。沢山のご来店ありがとうございました。 TNRで捕獲した猫が耳カット済みだったので手術が中止になり、僕は久し振りの完全休日でした。朝のうちに猫トイレの掃除や玄関の金具の螺子締めなどをして、ちょっとお出掛けをしました。...

 
 
 
猫院の記事

ひと月ほど前、猫の森の記事をアップしてくださったガト・アコルデさんが、猫の森の記事もアップしてくださいました。 ちょっと恥ずかしいですが、よろしければお読みください。 猫の不妊手術専門「猫院」・駒田先生へのインタビュー - ガト・アコルデ

 
 
 
シロビー、無事

昨夜7時過ぎにシロビーが現れました。良かった、良かった。 雨が降ると2~3日姿を見せないことが多いのですが、今回もそのパターンでした。 水害の後片付けは順調に進んで、ごみも大分少なくなりました。 その分、体力の消耗が激しいです。ひと段落したら休みが欲しい処だけれど、この3年...

 
 
 

コメント


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page