top of page

講演会の主催をします

ピースちゃんはトライアルに出かけました。

このままもらわれていくことを願っています。



今度の土曜日(17日)にわんにゃん会議主催の講演会が四日市市文化会館であります。

「ノラ猫トラブルへらしませんか」と云う題で、地域猫活動アドバイザーの石森信雄氏による講演会です。

共催として、猫の森や猫院も名を連ねていますし、四日市市も後援をしてくれます。

僕は何年か前に、県主催の講演会で石森氏の話を聞きました。

知らないことをいろいろと教えていただき、有意義な講演会でした。


昨日は、わんにゃん会議で最終的な話を詰めました。

僕はこの2年程、仕事が忙しくて殆ど出席をしておらず、今回の講演会の準備も他の会員に方に任せきりでした。反省をしつつ、皆には感謝しきりです。


森四日市市長も出席してくださるようです(お忙しいので、最初だけかもしれませんが)。

僕も森四日市市長の横に席を作ってもらい、市長の次に挨拶をすることになっています。

挨拶など柄ではない(恥ずかしい)のですが、わんにゃん会議の代表をしているので仕方がないですね。会員の皆さんが場を作ってくれたので、挨拶くらいは頑張ってしなければ。

と云うわけで、今日は挨拶の原稿を書いています。


入場料無料なので、興味のある方は是非お越しください。

ご質問などありましたら、080-4309-0202(猫院)までお気軽にどうぞ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
みどりちゃん

エクアくんはトライアルに出かけてました。 入れ替わりに、みどりちゃんが入居しました。 詳細はまた後程アップします。 例によって、慣れるまでしばらくはケージで過ごしてもらいますが、是非会いに来てあげてください。 よろしくお願いいたします=^_^=

 
 
 
取材を受けました

Webマガジンの四日市マガジンさんの取材を受けました。 まだ記事はアップされていませんが、記者さんは大の猫好きで、仕事抜きで楽しんでいただいていたようです。記事がアップされるのが楽しみです。 四日市マガジン - 必ず見つかる、四日市の魅力。Magazine for...

 
 
 
ダリアちゃん、クローバーちゃん

姉妹でトライアルに出かけていましたが、そのまま家族として暮らすことになりました。 ありがとうございました。 良い子たちなので、今後ともよろしくお願いいたします。 狂犬病予防注射の季節で、病院の手伝いも忙しいし、何より集合注射があります。...

 
 
 

Comments


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page