top of page

またたび庵

ピースちゃんとラックくんはかなり慣れてきて、時々手の届く範囲に降りてくるようになりました。良かったぁ。



今日は菰野町のまたたび庵さんにワクチン接種の往診に行ってきました。基本的には毎月一度お邪魔するのですが、ここのところワクチン接種もなかったので、数カ月ぶりに寄らせていただきました。

またたび庵さんは来月で7周年、この地方での保護猫カフェの草分けです。私は開業当初から仲良くしていただいて、往診や不妊手術をさせていただいています。

7年間で里親さんの元に行った猫は約300匹とのこと、年平均42匹、1ヶ月では3.5匹なので、今のうちと同じペースですね。うーん、それにしても300匹とは凄いなぁ。継続は力なり。


オーナーさんと、2店で何か共同のイヴェントをできなかと話をしたりしました。実現可能なアイデアが浮かんだら、また相談しますね。

またたび庵さんには今18匹ほどの保護猫が居るそうです。うちより多い。お世話が大変そうだ。私が行くと、「注射をされる~。逃げ~~」と皆隠れてしまいます(笑)。

うちと違って、小学校に入学していないお子さんも入室可とのことですので、一度ドライブがてら足を運ばれては如何でしょうか。


 
 
 

最新記事

すべて表示
じゅんくん、音羽ちゃん

トライアルのお話をいただきました。 先住猫ちゃんの居るお宅ですが、仲良くしてくれると良いなぁ。 この2匹はとても人馴れしているのですが、それだけが心配です。 出掛ける時期はまだ決まっていませんが、トライアルよろしくお願いいたします。

 
 
 
赤塚植物園

動物病院は今日から4連休。 朝一でTNRを1件して、10時にはヒマになりました。 特にすることもないので、庭仕事と駐車場の整備を少ししてドライヴへ。仕事がらみ抜きのお楽しみでクルマに乗るのは1年ぶりくらいかな。とはいえ、遠出をする気にはならないので、津市の大きな花屋さんへ。...

 
 
 
夢見月の猫、大掃除

昨日の午前中にお預かりの10匹が退所したので、今日の休診日は大掃除をしました。 7個の大型ケージを移動して壁際の掃除をすると、床にオシッコの痕があってガッカリしたり・・・・。 ケージの下側のボルトが何故か1個なくなっていて、ぐらぐらになっていたり・・・・。ケージは殆どがボル...

 
 
 

Comments


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page