top of page

つぶやき「ねこの森には帰れない」

今日はコマ動物病院が休診。猫院の手術も1件しかなく、今待ち時間なのでちょっとひとり言をつぶやいてみる。


中学生になった時にラジカセを買ってもらって、深夜放送を聴きながら勉強をしていた。

当時よく聴いていた番組にコッキーポップと云うのがあって、ヤマハが主催するポピュラーソングコンテストの曲を延々と流していた。チャゲ&飛鳥、中島みゆき、八神純子、長渕剛などがアマチュア時代にここで曲を発表していました。

その中の一人に谷山浩子がいて、「ねこの森には帰れない」を歌っていた。ウィキペディアで確認すると1977年、僕が16歳の頃だ。とっても良い曲なので、是非聴いてみてください。



以来、谷山浩子は僕のディーヴァとなった。「ねこの森には帰れない」が入っているCDも持っているし、今でも何かの単純作業をする時は聴きながらしたりする。


7~8年前に保護猫カフェをしようと思った時には、カフェの名前は決まっていた。本当は「保護猫カフェ ねこの森には帰れない」の方がインパクトがあって良いと思ったのだが、著作権などの問題もあるし、流石に無理だよなぁ。


思い入れのある建物が建てられて、にゃんこレスキューさんの協力もあり、良い保護猫カフェができたと思っている。今はまだ来客数は少ないけれど、焦らず地道にやっていけば、いずれ日本一(ちょっと言い過ぎ?)の保護猫カフェとして認知されると思っています。

皆さま、応援よろしくお願いしまーす。

 
 
 

最新記事

すべて表示
じゅんくん、音羽ちゃん

トライアルのお話をいただきました。 先住猫ちゃんの居るお宅ですが、仲良くしてくれると良いなぁ。 この2匹はとても人馴れしているのですが、それだけが心配です。 出掛ける時期はまだ決まっていませんが、トライアルよろしくお願いいたします。

 
 
 
赤塚植物園

動物病院は今日から4連休。 朝一でTNRを1件して、10時にはヒマになりました。 特にすることもないので、庭仕事と駐車場の整備を少ししてドライヴへ。仕事がらみ抜きのお楽しみでクルマに乗るのは1年ぶりくらいかな。とはいえ、遠出をする気にはならないので、津市の大きな花屋さんへ。...

 
 
 
夢見月の猫、大掃除

昨日の午前中にお預かりの10匹が退所したので、今日の休診日は大掃除をしました。 7個の大型ケージを移動して壁際の掃除をすると、床にオシッコの痕があってガッカリしたり・・・・。 ケージの下側のボルトが何故か1個なくなっていて、ぐらぐらになっていたり・・・・。ケージは殆どがボル...

 
 
 

Comments


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page