top of page

多頭飼育

先々週の研修のテーマが多頭飼育崩壊でしたが、一年に1回くらいの割合でそう云う現場の猫の手術をします。気が付かないだけで、結構多いと思います。

既に自分で何とかできるレヴェルは超えているのに、誰にSOSを出せば良いのか判らないのですよね。保健所に知られると、連れていかれて殺処分になると思い込んでいる。頑なになって話を聞いてくれない。


最近、ここから比較的近い場所で多頭飼育崩壊が発覚したとのことで、手術依頼がきました。30~40匹だそうです。

飼い猫なのですが、普通の手術料金を負担できるわけもなく(そもそも数匹の時点で手術できなかったわけで)、ことは急を要しますし、TNR価格から更に下げたヴォランティア価格で手術をします。

飼い主様の金銭的負担は、ほぼゼロといった感じでしょうか。ちょっと腑に落ちないところがないでもないですが、まぁ、そんなことを言っていたら状況はどんどん悪化するわけで。でもって、人も猫も、周りも不幸になりますからね。

昨日3匹手術をして、今週後半から順次していきます。


これを読んでいて、多頭飼育崩壊が疑われる現場をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご相談ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
みどりちゃん

エクアくんはトライアルに出かけてました。 入れ替わりに、みどりちゃんが入居しました。 詳細はまた後程アップします。 例によって、慣れるまでしばらくはケージで過ごしてもらいますが、是非会いに来てあげてください。 よろしくお願いいたします=^_^=

 
 
 
取材を受けました

Webマガジンの四日市マガジンさんの取材を受けました。 まだ記事はアップされていませんが、記者さんは大の猫好きで、仕事抜きで楽しんでいただいていたようです。記事がアップされるのが楽しみです。 四日市マガジン - 必ず見つかる、四日市の魅力。Magazine for...

 
 
 
ダリアちゃん、クローバーちゃん

姉妹でトライアルに出かけていましたが、そのまま家族として暮らすことになりました。 ありがとうございました。 良い子たちなので、今後ともよろしくお願いいたします。 狂犬病予防注射の季節で、病院の手伝いも忙しいし、何より集合注射があります。...

 
 
 

Comments


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page