top of page

研修会

四日市市の動物愛護推進員を拝命しています。市内では獣医師(動物病院の院長)が3人。

1年に1回、保健所に活動報告を提出することになっています。

僕は猫の譲渡会に顔を出したりしているけれど、他の二人が何をしているかは謎です。普通の動物病院では報告することなんてない気がする。


昨日は津市で、動物愛護推進員の研修会があったので行ってきました。

猫の多頭飼育について、いかに多機関と連携することが大切であるか、というようなお話。

長野県で活動している方々の話を聞きましたが、それ程参考になるような話ではなかった。

多頭飼育崩壊はごみ屋敷となっていることが多いとか、福祉の支援を受けていることが多いので、生活環境課や社会福祉協議会と連携を取ることが肝要である、と云う話。

まぁ、当然ですね。

どちらかと云うと、多頭飼育崩壊を経験していない行政側の人向けだったのかも。

時間を使って行ったのに、ちょっと残念でした。



昨日から夢見月の猫に2匹入居したので、うちの猫が落ち着かない。

ダリ(だと思う)はトイレ以外で便をするし、吐いた跡が数か所あった。パルちゃんは夜鳴きが復活した😿

まぁ、仕方がない。しばらくの間我慢です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
みどりちゃん

エクアくんはトライアルに出かけてました。 入れ替わりに、みどりちゃんが入居しました。 詳細はまた後程アップします。 例によって、慣れるまでしばらくはケージで過ごしてもらいますが、是非会いに来てあげてください。 よろしくお願いいたします=^_^=

 
 
 
取材を受けました

Webマガジンの四日市マガジンさんの取材を受けました。 まだ記事はアップされていませんが、記者さんは大の猫好きで、仕事抜きで楽しんでいただいていたようです。記事がアップされるのが楽しみです。 四日市マガジン - 必ず見つかる、四日市の魅力。Magazine for...

 
 
 
ダリアちゃん、クローバーちゃん

姉妹でトライアルに出かけていましたが、そのまま家族として暮らすことになりました。 ありがとうございました。 良い子たちなので、今後ともよろしくお願いいたします。 狂犬病予防注射の季節で、病院の手伝いも忙しいし、何より集合注射があります。...

 
 
 

Comments


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page