top of page

回覧板

一昨年、猫院の携帯電話が鳴った。

いきなり、「そんなにノラ猫って多いの?」と怒られる。


「???????なんの話ですか?」

「回覧板に書いてあるから」

「この電話番号が?これは猫の手術専門の病院の電話番号ですよ。どうして、回覧板に書いてあるんですか?」

「知らんが、そんなん」


相手はずっと怒った声。会話が全然成り立たない。

わけがわからないまま、会話を切り上げた。(着信拒否に登録した)

TNRの相談でもなさそうだし、猫好きにも思えないし、一体全体何なのだろう。何処の誰が僕の電話番号を勝手に載せたりするのだ。


今日、うちに回覧板が回ってきて謎が解けた。

四日市わんにゃん会議が、2月17日に四日市文化会館で野良猫に関する講演会を開催するのだけれど、それが回覧板に書いてあって、問い合わせ先として僕の電話番号が載っていた。

あー、これだったか。講演会の件を回覧板に書いてもらうのはありがたいけれど、それならそれで連絡してよ。電話番号の処に、問い合わせ先・猫院とか入れて欲しかったな。


知っていたならもう少し違った対応をしたのになぁ。お互い嫌な思いをしただけだった。

今後はもっとマトモな対応ができると思うけれど、問い合わせならまだしも、アンチ野良猫みたいな人からじゃんじゃん電話が来ると困るなぁ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
みどりちゃん

エクアくんはトライアルに出かけてました。 入れ替わりに、みどりちゃんが入居しました。 詳細はまた後程アップします。 例によって、慣れるまでしばらくはケージで過ごしてもらいますが、是非会いに来てあげてください。 よろしくお願いいたします=^_^=

 
 
 
取材を受けました

Webマガジンの四日市マガジンさんの取材を受けました。 まだ記事はアップされていませんが、記者さんは大の猫好きで、仕事抜きで楽しんでいただいていたようです。記事がアップされるのが楽しみです。 四日市マガジン - 必ず見つかる、四日市の魅力。Magazine for...

 
 
 
ダリアちゃん、クローバーちゃん

姉妹でトライアルに出かけていましたが、そのまま家族として暮らすことになりました。 ありがとうございました。 良い子たちなので、今後ともよろしくお願いいたします。 狂犬病予防注射の季節で、病院の手伝いも忙しいし、何より集合注射があります。...

 
 
 

Comentários


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page