top of page

冬休み

猫の森は今日から1月3日までお休みさせていただきます。

猫たちは朝から窓辺の毛布の上に集合して動きません。ずっと日向ぼっこしていて、気持ちが良さそうです(=^・^=)



捕獲出来たら連れて来ると言っていたTNRもなかったので、朝から猫院の決算書(申告書)を作成しました。薬の仕入れの一部の価格が判らない以外は書き込み完了です。

猫院と猫の森を始めてから、毎年数百万円の赤字が出ていましたが、今年は僅かながら黒字になって、ちょっと安心しました。やれやれ(笑)。

今年の手術件数は715頭でした。それ以外に、コマ動物病院の手術を10数件。いやぁ、我ながらよく頑張りますわ。


成書によると麻酔の事故率は1/1000だそうですが、皆どんな麻酔を使っているのかな?僕は野良猫の手術を多数しているにも関わらず、30数年間で1件のみです。麻酔で死んでしまった猫はTNRだったのですが、あとで見たらガリガリに痩せて歯もボロボロの子でした。可哀そうなことをしてしまった。

事故率が低いのは、単に運が良いのか、他の獣医師が使わないような麻酔方法を使っているのか?

麻酔方法は30年間ほとんど変えていない、今は習わないようなやり方なので、今使っている麻酔薬が入手できなくなると困るなぁ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
狐くん

昨夜10時半頃、久し振りに狐が餌を食べに来ているのを見ました。 この頃は10時半頃には眠るので(笑)、ずっと見逃していたのでしょう。 折角食べに来たのに、ゴルビーが食器の前に居たので、食べられずに帰って行った模様。朝には餌が空になっていたので、そのあともう一度食べに来たのか...

 
 
 
ご寄付、ありがとうございました

猫の森とコマ動物病院に募金箱を置いてあるのですが、この3カ月間で41000円(端数は預金口座に入金できないので、募金箱に戻しています)のご寄付をいただきました。 それ以外にも、猫院に個人の方から2万円のご寄付をいただきました。 皆さまのご厚意を大変ありがたく思います。...

 
 
 
保健所での会合

いつの間にか梅雨が明けたようで、暑い日が続きますね。 6月はコマ動物病院と猫院が忙しくて、なかなか更新できませんでした。 6月26日にはわんにゃん会議代表として、四日市市保健所の部長さん、課長さんとお話をしました。4月に新任されたお二方なので、初めてお会いしまして、動物愛護...

 
 
 

Comments


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page