top of page

冬休み

猫の森は今日から1月3日までお休みさせていただきます。

猫たちは朝から窓辺の毛布の上に集合して動きません。ずっと日向ぼっこしていて、気持ちが良さそうです(=^・^=)



捕獲出来たら連れて来ると言っていたTNRもなかったので、朝から猫院の決算書(申告書)を作成しました。薬の仕入れの一部の価格が判らない以外は書き込み完了です。

猫院と猫の森を始めてから、毎年数百万円の赤字が出ていましたが、今年は僅かながら黒字になって、ちょっと安心しました。やれやれ(笑)。

今年の手術件数は715頭でした。それ以外に、コマ動物病院の手術を10数件。いやぁ、我ながらよく頑張りますわ。


成書によると麻酔の事故率は1/1000だそうですが、皆どんな麻酔を使っているのかな?僕は野良猫の手術を多数しているにも関わらず、30数年間で1件のみです。麻酔で死んでしまった猫はTNRだったのですが、あとで見たらガリガリに痩せて歯もボロボロの子でした。可哀そうなことをしてしまった。

事故率が低いのは、単に運が良いのか、他の獣医師が使わないような麻酔方法を使っているのか?

麻酔方法は30年間ほとんど変えていない、今は習わないようなやり方なので、今使っている麻酔薬が入手できなくなると困るなぁ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
鬼瓦

以前から欲しかった鬼瓦をヤフオクで落札しました。 鬼瓦って、ひとつひとつ鬼師と呼ばれる瓦職人が手作りで焼くらしいです。だから、同じものは二つとしてありません。 でもって、使用済みの鬼瓦は炎天下の屋根の上で何十年も睨みをきかせていたので、割れや欠けがあるのが普通です。屋根から...

 
 
 
ダリくん

僕の飼い猫で夢見月の猫に居るのですが、今年1月に引き取った2匹が時々意地悪をするので、この1か月程昼の間だけ猫の森に出張していました。 先週から別の2匹を預かることになって、ちょっと夢見月の猫の雰囲気が変わったし、休みで僕が部屋に居る時間が長くなったので、3日前からずっと皆...

 
 
 
お盆ですね

いろいろと忙しくて、ブログが2週間開いてしまいました。今のところは猫ちゃんたちも人間も元気にしています。 エアコンは10日ほど前にプロに掃除をしていただきました。 日記にエアコンのことを書いた後でいろいろ試していたら機能が戻ったのですが、清掃後は更に良く効くようになったと感...

 
 
 

留言


お問い合わせ

猫の森の電話番号:090-8556-2301(営業日の9:00~11:00)​

保護猫カフェ 猫の森

氏名      駒田哲也

事業所     保護猫カフェ 猫の森

取扱業の種別  展示

登録番号    四展第R4-9号

登録年月日   令和5年2月16日

有効期間末日  令和10年2月15日

取扱責任者   駒田哲也

bottom of page